看板は安全点検が重要!事故を防ぐためのポイントをご紹介!

Posted on 7月 7th, 2022

建物の外側に看板が取り付けられていることは多いですが、これらの看板は、点検を行わずに放置しておくと思わぬ事故を引き起こしてしまう危険性があります。
看板のせいで事故が起きてしまっては、宣伝するどころかイメージ悪化を招いてしまいます。
そこで今回は、看板の事故を防ぐための点検について解説します。

□看板は日頃からの点検が必要です!

高い場所にある看板や大きな看板が老朽化すると、落下や倒壊によって被害が出てしまうおそれがあります。
そのため、高さが4メートルを超える看板や表示面積が行政庁の指導を受ける看板は、2~3年ごとの更新時に安全点検の報告書を提出しなくてはなりません。

報告義務の対象に当たらない看板は申請する必要はありませんが、だからといって放置しておくと破損やそれによる事故が起こるおそれがあります。
見た目上はきれいな看板でも、内部の金具にサビが発生し、耐久性が弱くなっている可能性もあります。
看板は常に風雨や日光に晒されるため、思っている以上に早く劣化が進行していることもあります。

大丈夫だと思っていても、長年放置していては、いつ事故が起こってもおかしくありません。
定期的に点検を行い、安全を保つ必要があるのです。

□看板事故予防のための点検方法とは?

一口に看板と言っても、その種類はさまざまです。
種類ごとに起こりうる事故は異なるため、種類に合った点検が必要です。

*壁面看板

壁面看板とは、店舗の入口の見やすい壁面に取り付けるタイプの看板です。
多くの店舗で使用されており、最もよく目にするタイプの看板かもしれません。
壁面看板は劣化や強い風雨によって剥がれ、落下事故が発生するおそれがあります。
日頃から目視で確認するほかにも、定期的にボルトが緩んでいないかなどの点検を行いましょう。

*袖看板

袖看板とは、建物の壁面から突き出す形で取り付けられる看板です。
突き出し看板と呼ばれることもあります。
壁面看板を取り付けるスペースがなくても袖看板であれば設置できるのが特徴です。
そのため、雑居ビルなど、入り口が狭い場所でよく使用されます。

袖看板は、取り付け部分の壁に腐食や破損が生じていないかをチェックすることが重要です。
雪が降った日には、看板の上に雪が積もって重みで落下することもあるため要注意です。

*置き看板

置き看板は、その名の通り地面に置くタイプの看板です。
置き看板は強風によって飛ばされることもあるため、重りをつけて対策するか、風の強い日には中にしまっておくと安全です。
電飾付きのものは、漏電がないかを定期的にチェックしましょう。

□まとめ

今回は、看板の日常点検の重要性と、事故防止のための点検方法について解説しました。
見た目に異常がなくても定期的に点検を行い、事故防止に努めましょう。